| 
 
 
キャッシング(消費者金融)とは 
 
(原則として)無担保・無保証人で、比較的簡易な審査によりスピーディにお金を借りることができるのがキャッシングサービスです。銀行の一般的なローンと比べると金利は高めになりますが、入出金の利便性や対応スピード、秘匿性などの面で利用者の立場に立ったサービスが用意されています。 
 
 
インターネットキャッシングとは 
 
消費者金融などの業者が運営しているウェブサイトの申込みページから、インターネットを経由してキャッシングの申込みができるサービスです。店頭窓口や自動契約機での申込みと違い、自宅や職場から24時間いつでもキャッシングの申込みが可能なうえ、審査結果(融資可能かどうか、限度額はいくらか)もスピーディに確認できるので大変便利です。また、電話での申込みに比べても、申込みにかかる時間が大幅に短縮できるというメリットがあり、その便利さからインターネット経由でキャッシングを申し込む人は年々増加しています。大手の消費者金融業者では、新規申込者の2割〜3割程度がインターネットキャッシングの申込みだそうです。 
 
 
どのような人が利用できるのか 
 
審査基準はキャッシング業者によって異なりますので一概には言えませんが、一般的には「満20歳以上の安定した収入がある方」ならほとんどの方がキャッシングを利用できます。正社員に限らず、パートタイマー・アルバイト・派遣社員・臨時職員などの方や、自営業・自由業(フリーランサー)の方でもほとんどの業者でキャッシング申込み可能です。専業主婦の方は、本人に収入が無くても配偶者に安定した収入があれば申込み可能な場合もあります。また、年金生活者でも申込みできる会社もあります。 
 
 
キャッシングの申込みから借り入れまでの一般的な流れ 
 (具体的な申込み方法については会社により違いがありますので、参考としてお読みください) 
 1.当サイトからリンクしている、各社ウェブサイトでキャッシングの貸付条件や利用規約、   サービス内容などをよく確認します。 
      ↓  2.申込み画面で、必要事項(連絡先や勤務先、収入、家族構成など)を入力し送信します。       ↓ 
 3.当日中もしくは翌日にはキャッシング業者から電話かメールで連絡が来ます。申込み意志の      確認、審査結果(融資の可否・借入限度額など)などを知らせてくれます。 
      ↓  4.後日、正式な契約書類が郵送されてきますので、必要事項を記入の上、本人確認資料の   コピーを添えて返送します。 
      ↓ 
 5.契約手続きが完了すると、キャッシングカードと契約書の控えなどが送られてきます。   このカードにより、お近くのATM・CDでいつでもキャッシングすることができるようになります。 
 
  ※審査結果の連絡後、自動契約機または店頭窓口において契約手続きをする場合    もあります。 
 ※希望により、その日のうちに銀行口座への振込融資もできる会社もあります。 
 
 | 
 
 | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
 | 
 
 |